【事務所】〒515-2517 三重県津市一志町みのりが丘115-339
【松阪市武道館】〒515-0822 三重県松阪市大足町1064番地
【津一志体育館】〒515-2504 三重県津市一志町高野160-728
吉田道場では、無料体験教室を随時受付ております。
★お越しになる前に必ずお問い合わせ上、ご予約頂きお越しください。★
一回の体験での人数が多いと体験頂くお子さまに目が行き届きにくくなります。
当道場での体験教室を楽しんでいただけなくなるといけませんので無料体験教室については毎回人数を決めておりります。
〇体験教室は1か月となります。その際は、費用はかかりません。(4週間)
〇道着をお貸ししますので、一緒に空手道を体験ください。
「見学を...」と言われる方がおられますが、こどもたちは大人と違って成功体験が少ないので一歩踏み出すことができない子が多くいます。一緒に道着を着て他の子と練習に参加することにより、「じぶんもできる!」という成功体験によりなんでもチャレンジできるようになります。
どうしても、、、と言われる場合はご連絡の際にお声掛けください。
お子さんの”いつもと違う成長する瞬間を体験しにお越しください。”
〇1か月の間に、体験頂く日は下記の通りです。
月曜日 18時~19時 一志体育館
火曜日 18時~19時 伊勢寺小体育館
土曜日 お昼の部 14時30分~15時30分
夜の部 18時~19時 どちらも松阪市武道館
上記の開催場所で体験教室を受けることができます。
この中から、最大で週2回体験することができます。その間に通う事ができるか、道場の雰囲気などを感じてみてください。※但し、初回に関しては月曜日、土曜日でお願い致します。
〇初回のみ、1時間早くお越しください。保護者様に対しての道場の説明会をさせていただきます。
道場での指導者の子どもたちに対する声掛けの仕方、考え方、保護者の方のしつけに対する声かけの話、
道場の予定、道着の着方、入会した場合の費用や予定や年間行事についてをご説明します。
お問い合わせの際に下記の内容をお伝えします。
①初回体験時の日時と場所
②現在着ている服のサイズ(道着をお貸しするためです)
③体験するお子さまの氏名
④持ち物 乾拭き用のぞうきん 飲み物 タオル
着替えやすい服装でお越しください。
まずは、お気軽にお電話かinfoにてお問い合わせください。
当道場の無料体験教室に参加されるまでの流れをご説明します。
ご不明・ご不安な点がございましたら、お気軽にお問合せください
【事務所】〒515-2517 三重県津市一志町みのりが丘115-339
【松阪市武道館】〒515-0822 三重県松阪市大足町1064番地
【津一志体育館】〒515-2504 三重県津市一志町高野160-728
あり
9:00~20:00
なし